出産前夜の人生総括②:仕事編:

仕事編:

売り上げ20%増>>

火事場の馬鹿力、、というものなのか、結果として妊娠期間通して、会社の売り上げを20%程増加させることに成功しました。

体力にムラがあったので、出社できない日も多々あったけれど。 「もし仮に私が出産後あまり働けなくて売り上げ激減して倒産したら、、、」と思うとゾッとして色々と妊娠初期にビジネスの種まきを沢山しておいたのですが、徐々にそれらが開花して、今結構いい感じに開花してきたので胸をなでおろしています。

もし弊社にステークホルダーがいたとしたら、株主総会で結構かっこいいプレゼンができたはず。

 

 

新入社員を採用>>

 

私が不在の間の組織存続のための種まきはしておいたものの、
「ここでもう一人入れたら、組織存続どころか普通にもっと成長できるのでは?」という思い&予算の都合がついたことがあり、先月新たに営業担当を採用しました。

私は今まで自分でできる仕事は投げずに抱え込む悪い傾向があったのですが「自分の今のキャパ的に、抱えこんでも仕方ない、、」 と言い聞かせ、思いきって採用しました。 OJTを3週間ちょっとしかしてあげられなかったのが心残りだけれど期待以上に有能で、ものすごく助かってます。

今まで新卒営業を教育したことがなかったので、自分にとってもいいコーチングの勉強になっています。

 

 

社長冥利>>

 

新入社員含めるとこれで社員が私以下、フル&パートタイム含めて4人になったので全体のチーム感もいい。

私が「これから本格的な在宅勤務、次の出社日は未定、、」というときに「無問題、任せといて! 沢山休んで元気な赤ちゃん産んでください! あ、赤ちゃんの写真はwassapでシェアしてね!」と皆言ってくれたのがすごく嬉しかったです。

零細企業の社長にしては比較的安心してオフィスを留守にできるのは本当、スタッフのおかげで。

何年か前、倒産の危機に陥ってた自分に「大丈夫、もうちょっと頑張ったらいいこともあるよ。」と教えてあげたい。

 

>続く

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中