明日の今頃は、すでに子供がいるはず、、、!!
そんなソワソワする夜は、ブログでも書いて精神の安定を図る作戦で。
最近私はこんな感じです↓
プライベート編:
引っ越した>>
香港人的には妊婦のタブーである引っ越し。「重いもの持つのは私じゃなくて引っ越し屋だから大丈夫~ 」と最初は楽観的だったものの、環境を変えるって肉体労働してなくても結構ストレスだなということを痛感、、。
本能的に巣作りモードのはずの時に、これですから。
未だまだ細部まで完成はしてないものの、一応新たな家族の一員を向かえられる状態になったのが、ほんの数日前。
(好きな地域に引っ越したものの、環境が整っていないがために心がざわつく日々が続き、香港人の迷信も軽視したらダメだなあ、、とちょっと反省。)
友達がベビーシャワーしてくれた>>
妊娠に関して結構なひねくれ者だった私。
でも友達が集まってベビーシャワーをしてくれてたので純粋に「あ、今めっちゃ嬉しい!赤ちゃん楽しみだし、めでたい!」というテンションになれました。友達感謝、、、
マタニティフォトを撮った>>
お願いしたのは、私が以前コラムを書いていた香港LEIでお世話になった編集長の原朋子さん。http://www.bytomoko.com
すごく素敵に撮っていただいて嬉しい、ということ以外に「デビュー前のAV女優の気持ちを知る」という珍しい体験をしました。
というもの、最初は夫と二人で自宅で服を着て色々となショットを撮っていただいたんですが、中盤から「じゃあ脱いでみよっか~」と、いとも自然に提案され、精神的にリラックスして気持ち良くなってきてたものあり「あ、そうですね~。じゃあちょっとだけ」といいながら結局半分くらいセミヌード的な撮影になり。(全裸ではないけど、下着とか、シーツに包まれてるとか、そういうの。 )「ああ、世の中の女性はこういう心理でポルノに出演するのかなあ、、」なんて考えたり。
でも、 あいにく服を着ている時のショットは夫婦揃って総じて表情硬く、いい顔をしているものはセミヌードなので、誰にも見せられない、、という笑えるジレンマも。
夫のサプライズバースデイをした>>
出産予定日が夫の誕生日(6月15日)とバッティングする見込みだったので、先週一足早めにお祝いすることにしました。
日中はサプライズで彼の友達を集めてランチ会をし、午後は近場のゴージャスめなホテルでいわゆるステイケーションをすることに。 (びっくりは大成功!)
絶景ホテルの絶景ルーム。
絶景バスタブ。
Upper Houseにて。http://www.upperhouse.com/en/default
余談ですが。 こういう場所にきて私が「どんなビジネスで一発当てたら、このようなマンションを買えるかな?」「一体どういう企業に勤めたら、仕事でこういうホテルに経費で泊まれるんだろう」と考えてる一方で、夫は「早期期退職後、田舎にこういう家を建てるには、、」と考えてるところに、ジェネレーション・ギャップを感じました。
>>続く