長期休暇中だった元投資銀行エグゼクティブの夫が、今月から新しい勤務先で仕事をスタートしました。
【過去記事】投資銀行エグゼキュティブ、辞職する。
金融業界を一歩出て、某フィンテック企業の、アジア太平洋地域の最高責任者(CEO)に就任した彼。 投資銀行時代よりもビッグなポストにとりあえず楽しそうに仕事してます。
調子はどう? と聞いてみたところ
—投資銀行と比べて、全体的にヌルい。
—やることは山積み。
—既に解雇する人決定。
—投資銀行時代のようにマーケットオープン前に出勤しなくていいので、朝ジムに行けるのがいい。(前は、一番早く取引開始するオーストラリアのマーケットに合わせて、香港時間の朝7:00前出社)
、、、だそう。
業界位置的には、金融業界に対してビジネスをする人々で、「相手にするクライアントは今までと同じ。というか自分の古巣や競合も今は客。」とのこと。
なので、個人的には別の視点からの金融業界のドロドロした土産話を引き続き期待しています。
(知的好奇心を満たすため。ゴシップ好きとは違うと思う。)
http://valeriecuell.com/tag/time-for-a-change/
人生の3Cは: Choice, Chance, Change 🙂
おまけ:夫の5ヶ月の地域別休暇サマリー。→
(私が一緒にいた箇所【*】印)
<北米>
ーサバイバル・キャンプで野宿。動物の追跡方法を学び、リス等小動物の皮を矧いで食す。
【過去記事】いざという時の為に、素手で獲物を仕留められるようにしとこう、という発想。
【*】ペンシルバニア州の農林学校に出向く→でもオーガナイズが全然なってなかったので、途中で辞めて自習に切り替え。
ーマサチューセッツに保有してる土地の視察&森林伐採の計画を詰める。
ー母親•姉をディナーに連れて行ったりと家族サービス。【*】ワイフのミュージカルだのカフェ巡りだのといったニューヨーク観光にも付き合う。
<南米>
ー【*】ベリーズで妻と姉と家族旅行。ワイフの初心者ダイビングの面倒を見つつ、コバンザメと遊泳。
ー小島にある、亡き父親の20年間放置してあった不動産を調査→売却決定。
【過去記事】コンソリーニ•パパのカリブ海の野望。
&カリブ海沿いの不動産、売り出し中です。
<ヨーロッパ>
ーロンドンにある転職先の会社の本部でオリエンテーション。
イタリアの別宅に2回訪れて、暮らすようにホリデー。料理を極めたり、バイク乗り回したり、バスルームを改装したり。【*】私は内一回参加。 詳細@旅MUSE:http://tabi-muse.com/user/166
ー【*】そこからアルプス山脈を越えてフランスへ。アルプスの山小屋を経て美食の街リヨンに滞在。観光と内臓系の料理を堪能。ボジョレー地区にあるフランス貴族の末裔宅に遊びに行く。
<アジア>
ー【*】香港でなんちゃって主夫、及び家&私のオフィスの引っ越しの手伝い。
休暇の締めに、日本の山奥でバイクを乗りまわす旅に出る。
ついでに禅寺に行って悟りを開いた、、、らしい。