前回の続きです。 グレーゾーンすぎるバレンタインで腹の探り合い。
私たち夫婦の歴代バレンタインは以下の通り。
2011年
1月に、初めて一緒に旅行をしたばかりという状況。(北海道にスキー&雪まつりに行った。)
出会って間もないのに費用を全部持ってくれ肩身が狭かったので、バレンタインには何もしないでね宣言をする。
そしてささやかな恩返しとして、率先して斬新なデートに連れ出す。
それが、両国でちゃんこ鍋ディナー → 人力車で浅草ドライブ という奇策。
今思い返すと、よりによってちゃんこですか、、という気もするけれど。でも想定してた以上に喜んでくれたのでまあ良いとする。
その時期に丁度仕事で海外から来た人を接待通訳しに両国に来ることがあって。「おお。これは相当ガイジン受けする!」とアイデイアをもらう。
読みは確かに当たった。
2012年
私が香港に引っ越してから4か月経過時点。
一緒に住み始めてから基本迷惑をかけることが多かったので、同じくバレンタインには何もしないでね宣言をし、和食のディナーデートに連れて行き、心ばかりの贈り物をする。
本当は、彼のオフォスに愛のメッセージつきのヘリウム風船とか薔薇の花束を送ったりパフォーマンスに懲りたかったんだけど。
ピリピリしてる投資銀行のトレーディングフロアにそんなものを送ったら査定に響くんじゃないかと現実的なリスクを考慮し、断念する。
2013年
夫は出張で不在。(そういえば当時はまだ夫じゃなくってフィアンセ。)
でも私が去年やりたかったジェスチャー、「オフィスへの花束贈呈」を彼がしてくれる。夜は一人で家でワイン飲みながらチョコをつまみにDVD見てたような?
2014年
猫を2匹飼い始める。
そのことが嬉しすぎて、お互い夜ご飯の支度のことがすっぽりと頭から抜け落ちていたので、結果近所のホテルでディナーをすることに。
ブッフェだったので、ロマンチックな雰囲気とは違うけれど「家に帰ったら猫がいるね!」なんて話しながら、ハート型のケーキのデザートを食べた記憶がある。
余談> 帰宅したら猫がいない。。飼い始めて数時間後に2匹揃って、室内で行方不明になる。 → 丸2日後、エアコンの裏に隠れていたところを発見。 (あれから3年。二匹とも元気に暮らしてます。)
2015年
日本に一時帰国中。箱根の温泉旅行の帰りで、東京のホテルに向かおうとしてる状況。でもお腹が空いている。
「最もバレンタインっぽくなくて、カップルがいなさそうなところでご飯食べたい」という方向性で意見が一致。
結果、ガード下の焼き鳥屋さんに行くことに。香港に住んでいる私たちにとって、日本で本物の焼き鳥を食べるというのは十分非日常な体験なので、すごく楽しかった。
お店の名前忘れたけど、あそこで食べたハツは実に美味だった。
2016年
前日に起業家友達のローチョコレートの料理教室にご招待されて、生まれて初めて「チョコを作る」という経験をする。
「これ、ローでパレオでグルテンフリーでヘルシーなんだよ。I love you❤︎」と成果物を夫に贈呈する。
この日は日曜日だったので、夫はご飯を3食作ってくれた。(でもそれ多分バレンタインと関係ない。)
さて、2017年は一体どうなるのか、、?
Photo Credit: <a href=”https://www.flickr.com/photos/127586780@N06/31772250132/”>eleonoralbasi</a> Flickr via <a href=”http://compfight.com”>Compfight</a> <a href=”https://www.flickr.com/help/general/#147″>cc</a>