夫婦喧嘩は、言い方が9割。

以下、「物は言いよう」の事例集:

 

NG: X 「食事中にブラックベリーをいじらないでって言ってるでしょう?!  マナーが悪い!」

正解:◎ 「ねえダーリン。ディナーは夫婦にとってスペシャルな時間だから、他の人に邪魔されたくないなあ。」

NG:X  「バイクに乗る日*にハイヒールを穿くなんて、君は馬鹿じゃないのか?! 」  *私は免許ないですが、夫の後ろに乗せてもらいます。

正解:◎ 「ハニー、とっても素敵なヒールだね。でも怪我されたら困るから、別のシューズの方がいいと思うな。」

 

 

NG: X  「さっさと寝ろ…! 遅い時間にサプライヤーとテレカンをするな、うるさくて眠れない! 」

正解:◎  「もう夜遅いし、一緒にベッドに行きたいな。」

 

 

NG: X 「勝手に倉庫にある在庫を食べるなって言っているでしょう!? これは売り物なの!!」

正解:◎ 「サンプルとして処理するから、食べたい物があったら事前に言ってね。(はあと)」

 

 

NG: X 「私だって忙しいんだから、貴方の業界会合に強制的に出席させないでよ、、!」

正解:◎  「招待はとっても嬉しいんだけれど、今忙しいからそういうイベントは又の機会にしてくれると、一緒に沢山楽しめると思うんだけれどな。 」

 

↑の続編:

NG: X  「夫婦なんだから、同伴出席は義務だろう? 自分の都合だけ考えないでくれ。」

正解:◎  「素敵なワイフを皆に自慢したいんだよ。来てくれると、とっても嬉しいなあ。」

 

 

 

なので、

 

結論としては:

いかなる場合でも、カップル間で喧嘩が勃発しそうになったら、フォーカスを

「迷惑をと不都合を被っているジブン」

ではなく

「とっても大事な、かけがえのないアナタ」

の方に持って行くのがベストなのかな、という気がします。

 

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中