バウリニューアル:愛の誓い直し。

 

欧米の夫婦の間では、Vow renewal という慣習があります。

直訳すると「誓いの更新」、、愛の「誓い直し」になりますでしょうか。

 

既婚カップルが皆しているという程必須のものでもないのですが、

 

通常バウリニューアルは結婚何10周年、離婚の危機を乗り越えたカップルが心新たに結婚生活を始めようと言う節目的なタイミングで行うのがポピュラーです。(もしくは「当時、結婚式をしそびれたから!」というのもあり。)

 

日本ではまだあまりメジャーではないようですが、神田うのさんをはじめとした一部芸能人が何回も結婚式挙げてたりと、一応存在しているようです。

愛の誓い再び 夫婦の儀式「バウリニューアル」
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO67982310Y4A300C1HR0A00/

 

 

私達夫婦は既に記念日は先月で、既にギリシャでお祝いしたのですが。

 

そして、まだ結婚して1年しか経ってませんが。

 

毎年、アニバーサリー毎に心新たにするのもいいんじゃないかというアイディアが浮かび 、週末改めて香港で2人でリニューってみることにしました。

 

 

そして、せっかくだから結婚式の日を再現してみよう、と創作意欲も湧いてきたり。

 

私達は去年イタリアで「Autumn Rustic Italian」というテーマで結婚式を挙げたのですが (「秋色イタリアン田舎風素朴系ウェディング」?)

 

それを再現しようと試みると、、

結婚式:

バウリニューアル版:

 

結婚式:

バウリニューアル版:

 

結婚式:

バウリニューアル版:

ウェデイングドレスを短くお直ししたんですが、もう一回着れて楽しかったです!
(毎年記念日の度に着る気満々)

芸能人みたいに本格的に挙式を挙げ直さなくても、自宅でささやかに誓いを新たにするだけで盛り上がりつつも厳かで謙虚な気持ちになれるので、結構お勧めです。

 

 

※今後に活かしたい気付き→

 

ウェデイングドレスでキッチンに立つのは限界があるので、要注意。
事前に作っておいても、ソース系はよそうだけで結構危険 。

来年は潔く外食するのもテかもしれません。

 

 

—バウリニューアルを二人だけでする場合、誓いの言葉の神父さんの部分を一人二役ですることになるのですが。 表現を工夫しないと、ちょっと滑稽なことになります。

( 「~ことを誓いますか誓います!」みたいな。 )

*Cheers to Love*

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中