人海戦術な一日

「起業家」とか「経営者」って、

メデイアで見る限りは、なんとなくカッコ良く優雅なイメージですが、


イメージ:


 

現実はそんなにカッコ良く、豊かで悠長な実態ばかりではありません。

 

 

少なくとも私のとこのような零細企業の場合は。

 

先日、予測していなかった大口受注をし、万歳!!  なはずなのですが、

量が多すぎて出荷が間に合わないので、

 

昨日はオフィス一丸になって、商品のラベル張り。

 

(輸入品なので、香港仕様の成分表及び日付コードをシールで張らなければなりません。
*関連記事: 流通ビジネスの裏方 )

 

スタッフも足りず、家事やってるお手伝いさん(←ホーム・オフィスです)も引っ張ってきて、私も一緒になって全員でもくもくとやります。

ひたすら、ペタペタペタペタ、、

 

忙しいのは手だけなので、おしゃべりしたりパソコンでDVD流したりもして、それほど悲惨はないですが、

 

「私、一体なにやってるんだろな、、」 と思うのは毎度の事です。

 

 

外注したくとも、実際問題いきなり即日でバイトは招集できないので、結局こういう事態になります。

まだ、ほのかに手が痛い。

 

数千個というラベルを張りながら

 

「でも、この受注一つで今月の売り上げの25%….. ふふふ。」

 

と念じながら、溜飲を下げてた一日でした。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中