野良だと思わせて純血種

一ヶ月前に我が家(我が社)に来た猫達

動物シェルターで私が見つけてきた子達で、「街中で発見された」と聞いてきたので今までずっと野良猫だと思ってたんですね。

が、猫好きの友達に写真を送ってみたところ、なんとレアな純血種だということが判明。


「これ、野良じゃなくて、エジプシャン•マウだよ!!」

って。

ネットで調べてみると確かに、

写真といい、

特徴といい、

>>くさび形の顔、アーモンド型のやや釣りあがった目、大きな耳

>>胴体が長い。

>>飼い主にはとても甘えん坊です。その反面、繊細な心の持ち主で、人見知りが激しい

>>時速50KMで走行  (猫って思ってたよりすばしっこいんだな、、くらいに思っていました)

http://www.konekono-heya.com/syurui/egyptian_mau.html
http://www.nekohouse.jp/cats-log/cats_a_05.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/エジプシャンマウ

あらうちの子達と同じ。

動物愛護センターに捕獲されたときは今よりもっと小さく体の模様がしっかり出てなかったので判明しなかったんだと思います。もしくはレア種ゆえに識別されなかったか。

興味本意で値段も調べてみたら、1匹12-16万円くらいするそう。
http://www.pet-breeder.net/64/list_cate_1.html


私の家の中で合計24-32万円が走り回っているんですか。。

もちろん、値段で猫たちに対する愛情は変わりませんが、

「私、結構見る目があるな。」的な自画自賛があるのも事実です。

あ   後、エジプシャン•マウは叶姉妹も飼っておられるそうです。。!
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1697464.html

AD
広告

過酷なビール祭り

香港最大のビールイベントが木曜日ー土曜日にかけて行われ、弊社もベンダーとして参加しました
(私の会社はオーガニック食品の輸入流通が主な業務ですが、一部ワインやビールといった商品も扱っています。)

ビアートピア2014年。
http://www.beertopiahk.com


連日、正午に始まり深夜近くに終わるという激しさ。

スタッフ達4人と共にこの間、声を張り上げての店頭販売と裏方で箱の上げ下げをロテーションで繰り返すこと計24時間。

今日は一日中死んだように寝ていました。

なにが皮肉って、去年の今頃は、新ビールのプロモーションの為に参加していて、今年はそれの在庫処分のために参加してるっていう悲しさ。

自分にとっては、ビジネス判断を誤るとこのような過酷な結末が待っているのだな、、という一種戒めのようなイベントでした。

そもそもなぜこの取り組みが失敗したのかという説明は省略させていただきますが、約200箱分の不要在庫が私の貴重な倉庫スペースを何ヶ月も占領していた、、というのが事実です。

それはさておき、失敗は成功のもと、、と言いますので、明日イベントの集計をしつつ、この頓挫したビールブロジェクトの、自分による自分の為の始末書でも作製し、再発防止に努めたいと思う次第です。

、、、ビールもう見たくない。