正しい小龍包の食べ方。

私は小龍包がとても好きなのですが、

食べると、ぶちゅーーーーって汁が吹き出て、テーブル(もしくは服)を汚してしまう確率が高いんですね。

そんな、はらはらするリスクと隣り合わせの好物。

香港人の友達にこの話をしたら、「なにやってんの」と笑われ、正しい小籠包の食べ方を教わりました。

まず、

こんなデカ雫をこのまま口に入れようとするのが間違いで、

正しくは

このように、うえのチョンって部分をまず、食べて取ります。

そして、中のスープをちゅっと吸って味わってから、

後で、火山の形をした残りを食べます。

目から鱗なんですが、

同時に、

言われてみると「なーんだ」というかんじで、

今までの自分が非常に愚かしく感じます。

広告