かなり筋肉痛なのですが、よいレースでした!
私にとって今回は2回目のフルマラソンです。(初回が2012年のヴェニス・マラソン)
今年のレースコース
なにげに、島を4つまたいでいます。
スタート、、!!
(走行中に記念撮影している余裕がないので、ネット上にあった人様のものを拝借させていただきます)
音楽聞いて歌ったり、考え事をしたり、人間観察し景色を観賞しつつ走り続け5時間後、、、
フィニッシュ!
個人タイムは5時間6分、、とランニングの世界では相対的にとても遅い方なのですが、前よりも早くなったのと(前は6時間制限の中、5時間47分でした。。)全体的にあまり苦しくなかったので、自分としては良かったです。
今回楽しかったこと
→街と一体感を感じハイになれるという、大規模レースの醍醐味。
→普段は人間が通行してはいけない場所を走るのはとても愉快です。
(高速道路とか)
→とにかく人間観察が面白かったです
「まだ5KM地点なのに、早速草むらにトイレに駆け込む人多いな、、」
「あの暑苦しい着ぐるみを来て走ってる人は、ひとり罰ゲームなのか?」
「あのカップル、彼氏の方だけゼイゼイいってるけど大丈夫だろうか。」
等と考察している間に、結構時間はあっという間に過ぎます。
→ もし、天変地異的ハプニングが起こったとしたら/外敵が襲ってきたとしたら、私は少なくとも42(.195)キロ走って逃げれるだ、、、と思うと、改めて自助力に自信がつきました。
→ 天気がよかったのがなによりです。
(初マラソンでは想定外の大雨で、手が凍り付いてしまい、終盤は、歩行者にほどけた靴ひも結び直してもらえないか、と頼むはめに。)
→完走後のケーキが美味しかったです。
少しよくなかったこと
→さすが香港といいますか、空気があまり綺麗ではありません。
レース後に肌が妙にざらざらします。
→香港人がマラソンコースのど真ん中で、いきなり立ち止まって写メを撮るので、
接触事故を何度か起こしました。