というわけで、肉体改革プロジェクトを本日より発足させました。
私が理想とする肉体は、機能性の高い体です。
どういうことかといいますと、あらゆる生活状況の中で一番パフォーマンスが高く、各動作に無駄がなく、必要に応じた馬力が発揮できる、という意味です。
日常レベルだと、
・バスや電車に駆け込み乗車するとき、絶対乗り遅れない最高の瞬発力。
・スーパーで沢山買物をした場合、不便さを感じず帰宅できる筋力。
・なにか新しいスポーツ等をしたいなと思ったときに、すぐに最善のコンディションで
取り組める運動神経。
・引っ越しするときに、段ボール箱を1つずつ、ではなく複数個同時に運べる筋力及びバランス感覚
、、といったことをさします。
そして重要なのが「非常事態において生命を維持することのできる身体能力」です。
・仮に、がれきが崩れ落ちてきたとき、それを持ち上げて自由になれる腕力。(自己救済する能力がなければ、他の人が助けてくれるまで無駄な時間を過ごさなければなりません。)
・敵が襲ってきたときに、速く走って安全な場所まで逃げられる走持久力。(すぐ疲れて数分でぜいぜいしてるようでは、捕まって死にます。)
・もしくは崖からぶら下がってる愛する人を、引っ張り上げて救える筋力。(大体映画でこうやって救われるのは女性、と相場が決まってますが、女性だって力があればこういう状況で人の役に立てるではありませんか。)
前置きが長くなりましたが、そういう能力を持ち合わせた肉体を目指すことにしました。
私は現時点で健康状態は良好でとくに問題はないのですが、おそらく上記で述べたような非常事態が発生したらパフォーマンスは中レベルくらいだと思われ、改善の余地は十分あります。
具体的な目標を設けないとあきてしまうタイプなので、
早速、来月と再来月に10Km及びハーフマラソンに申し込みました。
サイは投げられましたので、今日から気合い入れて頑張ります。
本日:
朝ラン ー良し
午後ジムー良し
食事 ータンパク質を通常より遥かに摂取することに若干抵抗を覚えましたが、
元米軍隊員の夫のアドバイスに従うことにしました。